開催期間*2012年10月13日~11月17日
ココハナ写真展10ヶ所目の展示場所は、津波の被害が最も甚大であったと言われる女川町の地域医療センター(旧女川町立病院)での開催となりました。 ![]() この病院も津波の被害を受けました。 ![]() この位置まで水が来たそうです。 ![]() ここは女川港と町を見下ろす約16mの高台にある建物です。 まさかこの高さまで津波が来るとは考えもしなかったことでしょう。 ![]() 20mとも言われる津波がこの街を襲いました。 沢山の方がこの病院に避難して助かりました。 震災直後から避難所として開放し、ライフラインも薬も無い中で診療を開始しました。 女川病院の院長先生の体験記が載っていますのでご覧になってみて下さい。 女川町地域医療センター(旧女川町立病院) 齋藤充先生 ~被災地は医療の原点に帰ることができる場所~ ![]() 病院の玄関に展示させていただくことになりました。 搬入は、『桜植樹』に集まって下さった皆様が、植樹の後に一緒にして下さいました。 その様子はコチラをどうぞ! ステキにお花が咲いていく様子が見られます。 そして、あっという間に出来上がりました! ![]() ![]() ![]() エントランスがパーッと明るくなりました。 ![]() 写真撮らないとね^-^ ![]() 外からも分かるように。 ![]() 今回は‘ココハナくん’も展示の一部になっちゃいました; ![]() お疲れさまです。ありがとうございました。 ![]() また花が咲きました。 ![]() ココハナ写真展も、10ヶ所目の展示までつながっていけるとは思いもしませんでした。 続けて行くことの大事さを感じています。 これからもまだココハナの花は咲き続けます。
by kokohana-photo
| 2012-11-15 17:53
| ココハナ写真展*展示風景
|
心に花を*フォトプロジェクトについて、詳しくはHPをご覧くださいませ。
【HP】 心に花を*フォトプロジェクト 【facebook】 心に花を*ココハナ写真展 【twitter】 kokohana_photo 【お問い合わせ】 ココハナフォトプロジェクト kokohana.photo@gmail.com カテゴリ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||